06/14/2016

ジェネシス・ジャパン、ユーザー・カンファレンス『G-Summit Tokyo 2016』を7月6日に開催

ジェネシス・ジャパン、ユーザー・カンファレンス 『G-Summit Tokyo 2016』 を7月6日に開催
~ “カスタマーエクスペリエンスを、企業競争力に。“をテーマに、顧客体験を軸にしたデジタル時代の新たな顧客リレーションシップとの企業競争力の在り方を提示 ~

東京 — 2016年 6月 15日 — ジェネシス・ジャパン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:田中良幸、以下、ジェネシス)は、カスタマーエクスペリエンス、コンタクトセンターに関する最新の情報や業界トレンド、テクノロジーならびにジェネシス・ソリューションを紹介するユーザー・カンファレンス「G-Summit Tokyo 2016~カスタマーエクスペリエンスを、企業競争力に。」を7月6日、ザ・キャピトルホテル 東急(東京都千代田区)にて開催いたします。

企業と顧客がダイレクトにつながる現代、もはや従来の広告、PR手法のみでは企業の価値を顧客に伝えることはできません。Web、モバイルアプリ、ソーシャル、コンタクトセンター、店舗など、すべての顧客接点における“カスタマーエクスペリエンス”が企業の評価を左右する時代を迎えています。これからの企業には顧客ごとに最適なタイミング、チャネルでつながるしくみづくりが必要です。そのためにはビッグデータ、AI(人工知能)、IoTをはじめとしたテクノロジーの活用に加え、オムニチャネルのカスタマーエクスペリエンスを「顧客目線」でデザインする必要があります。

「G-Summit Tokyo 2016」では顧客ロイヤリティや収益力の向上、ブランド価値や企業競争力に直結するカスタマーエクスペリエンスを実現するヒントを、国内外のユーザー事例、業界の有識者、ジェネシスやパートナー企業による最新のソリューションからみなさまにご提示します。

基調講演では、ジェネシス社 グローバル・セールスおよびフィールド・オペレーション担当エグゼクティブ・バイスプレジデント マーク・ターナーから、CXのグローバル・トレンドとともに、ジェネシスのビジョンと戦略を紹介するとともに、「『顧客体験』を軸に見つめなおす、これからの事業モデル・サービス」をテーマに、全日本空輸株式会社様、株式会社みずほ銀行様とともに、あらゆる商品やサービスのコモディティ化が進む中、CXを起点に置いた新しい時代のビジネスの在り方を議論していきます。また、カンファレンスの最後を飾る特別講演では、ロイヤル・バンク・オブ・カナダのエグゼクティブ・バイスプレジデント、キャサリン・オナー様に「コンタクトセンターからオムニチャネル・エンゲージメントセンターへ!」をテーマにご講演いただきます。

午後からのブレイクアウトセッションでは、イオンクレジットサービス株式会社様におけるCXへの取り組み、NECパーソナルコンピュータ株式会社様によるジェネシスの活用事例、海外におけるカスタマーエクスペリエンスに関する最新事例、ジェネシスのカスタマーエクスペリエンス・ソリューションやサービス、パートナー企業様とジェネシス連携ソリューションに関するセッションのほか、展示デモコーナーやコンサルティングデスクが設置されます。

G-Summitは、競争優位性に直結するカスタマーエクスペリエンス戦略の構築・実現に向けた 最新情報を提供するジェネシスのロードショー・イベント。今年は全世界30都市以上で 開催され、5,000人以上のユーザー、ヴィジョナリー、専門家、パートナーといったCX(カスタマーエクスペリエンス)を担当する関係 者が参加し、ネットワーキングの機会を作ります。全世界のG-Summitの開催情報はこちらの サイトからご覧いただけます。
https://gsys.co/gbpC301ew8P

G-Summit Tokyo 2016 は、事前登録制になります。下記オフィシャルサイ トから登録可能です。
https://www.genesys.com/

タイムテーブル、セッション情報などの詳細は、こちらのPDFでもご覧いただけます。

 

ジェネシスについて
ジェネシスは、カスタマーエクスペリエンス・プラットフォームの世界的なマーケットリーダーであり、企業が、顧客のライフサイクルにおけるあらゆるカスタマージャーニーにおいて、パーソナライズされたオムニチャネルの顧客体験(CX)を提供し、顧客との強固な関係を構築できるように支援しています。ジェネシスは25年以上にわたって、お客様をすべての事業運営の中心に位置付け、優れた業績を企業にもたらすのは、優れた顧客体験(CX)であると確信しています。ジェネシスは、世界120か国にわたる4,700社以上のユーザー企業で採用され、クラウド型とオンプレミス型で年間240億件以上のインタラクションを処理しています。
https://www.genesys.com/ja-jp

<本リリースに関する報道関係からのからのお問い合わせは下記にお願いいたします>
ジェネシス・ジャパン株式会社 マーケティング本部
斉藤 哲也
Tel: 03-6361-8960 Fax:03-6327-7955
Email:  tetsuya.saito@genesys.com

Sign up to receive email alerts for our latest press releases

Thank you for subscribing!

You'll now receive updates directly to your inbox whenever we post new press releases.

Please safelist the domain @email.genesys.com.