06/12/2014

ジェネシス・ジャパン ユーザー・カンファレンス 『G-Summit Tokyo 2014』を7月3日開催

“Turn on Great CX ~カスタマーエクスペリエンス、始動。“をテーマに、コンタクトセンターを
はじめとした顧客接点における新しいカスタマーエクスペリエンスの姿を共有~

 

東京-2014年6月13日-ジェネシス・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中良幸)は、コールセンター/コンタクトセンター、やカスタマーサービスに関する最新の情報や業界トレンド、テクノロジーならびにジェネシス社製品の導入事例を紹介するユーザー・カンファレンス「G-Summit Tokyo 2014 – Turn on Great CX ~カスタマーエクスペリエンス、始動。」を7月3日、セルリアンタワー東急ホテル(東京都渋谷区)にて開催いたします。

顧客と企業の接点がヒューマンタッチのコンタクトセンターや店舗に加え、Web、ソーシャルメディア、スマートフォンなど、デジタル・チャネルやモバイル・デバイスへと拡大し、購買をはじめとしたさまざまな企業活動において、イニシアティブが消費者へと移行しました。その結果、企業への評価を決定づける顧客タッチポイントでのカスタマーエクスペリエンスを改善することが、顧客との長期的なリレーション構築につながり、収益に直結するようになりつつあります。

G-Summit Tokyo 2014では、国内外のユーザー事例、ジェネシスやパートナー企業による最新のソリューションから、コンタクトセンターのバリューアップと、デジタル・チャネルの融合によって実現する顧客接点を中心にした新しいカスタマーエクスペリエンスの姿を来場者の皆様と共有していきたいと考えています。

基調講演では、ジェネシス社アジア・パシフィック地区マネージング・ディレクターのブルース・エイズウィックから世界のコンタクトセンターやカスタマーサービス業界の最新トレンドと、“カスタマーエクスペリエンス”をテーマに事業を展開する新たなジェネシスの方向性をご紹介させていただくほか、新社長に就任した田中良幸から日本市場における戦略、そして日本市場で展開するジェネシスのカスタマーエクスペリエンス・プラットフォームをご紹介させていただきます。また、カンファレンスの最後を飾る特別講演ではネットイヤーグループ株式会社、代表取締役社長兼CEOの石黒不二代様より「“カスタマーエクスペリエンス”が企業を変革する!」をテーマにご講演いただきます。

午後からのブレイクアウトセッションでは、ジェネシスのユーザー企業の中からNECフィールディング様、もしもしホットライン様、ナショナル・オーストラリア銀行様によるジェネシス製品の導入事例講演のほか、ジェネシス及びパートナー企業様による、コンタクトセンター・ソリューション・セッションや、展示デモコーナーが設置されます。

G-Summit Tokyo 2014は、事前登録制になります。下記オフィシャルサイトから登録可能です。

https://genesysjp-event.com/gst2014/

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

ジェネシスについて

ジェネシスは、マルチチャネル顧客体験およびコンタクトセンター・ソリューションのリーディングプロバイダーです。世界80か国に4,500社以上のユーザー企業を抱え、同社のソフトウェアは、コンタクトセンターからフロントオフィス、バックオフィスまで、毎日1億件以上の顧客インタラクションを処理しています。ジェネシスは、ユーザー企業が最適な顧客体験を実現し、あらゆる顧客接点、チャネル、インタラクションにおいて、顧客に合わせてパーソナライズされた、一貫性のあるシームレスな体験を提供できるよう支援しています。https://www.genesys.com/ja-jp

 

<本リリースに関する報道関係からのお問い合わせは下記にお願いいたします>

ジェネシス・ジャパン株式会社 マーケティング本部 斉藤 哲也

Tel: 03-6361-8960 Fax:03-6327-7955

Email:  tetsuya.saito@genesys.com

Sign up to receive email alerts for our latest press releases

Thank you for subscribing!

You'll now receive updates directly to your inbox whenever we post new press releases.

Please safelist the domain @email.genesys.com.