05/26/2023 04:00 pm

経営の鍵を握る「コンタクトセンター業務」におけるクラウド活用

生徒募集の効率化と退塾防止を同時に解決する、成功事例をご紹介します!

開催日時: 2023年5月26日(金)16:00-18:30
会場:東京虎ノ門グローバルスクエア 4階 https://www.tgsc.tokyo/access/
主催:ジェネシスクラウドサービス株式会社
協力:アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社
セミナー:16:00-17:15
懇親会:17:30-18:30
定員:20名

東京虎ノ門グローバルスクエア コンファレンス

Japan, 東京都港区虎ノ門1−3−1

Get directions

登録はこちら

登録する

※ご記入いただいた個人情報は、ジェネシスの関連製品、サービスやセミナーのご案内のみに使用させていただきます。本Webセミナーへの参加登録いただくことで、ジェネシスクラウドサービス株式会社の個人情報保護方針(プライバシーポリシー)に同意いただくことになりますので、予めご了承ください。

ジェネシスクラウドサービス株式会社のプライバシーポリシー

 

私塾や専門学校の入塾相談や問い合わせ対応においては、リソース不足や繁閑差に対応したセンター運用、業務効率化などさまざまな課題に直面することが多くあります。そこで、ジェネシスの在宅運用や自動化の成功事例をもとに、カルディアクロスの和泉様とジェネシス マーケティング部の斉藤から、これまでに問い合わせ対応の運用改善を実施し、解決策を見出してきた方法をご紹介します。また、センターの在宅運用や業務効率化に最適なデジタルチャネル、AI・ボットを活用したソリューション、顧客創出につながるソリューション連携をご紹介致します。

セミナー後は、懇親会もご用意しています。セミナー内容についてのご感想やその他ご質問などもぜひお聞かせいただければと思います。

ご多用中とは存じますが、万障お繰り合わせの上、是非ともご参加を賜りますようお願い申し上げます。

アジェンダ

2023年5月26日 金曜日

04:05 pm – 04:45 pm

「成功事例に学ぶ、生徒募集の効率化と退塾防止策とは」

カルディアクロス 代表 和泉祐子様
ジェネシスクラウドサービス(株)マーケティング本部 本部長 斉藤哲也

04:45 pm – 05:00 pm

クラウドのメリットを活用しよう!「Genesys Cloudのご紹介」

ジェネシスクラウドサービス(株)EaaS第2営業部 軽米由希英

05:00 pm – 05:15 pm

「AWS CCIのご紹介」

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 近藤晃嗣

05:30 pm – 06:30 pm

懇親会

※セミナーの内容やスケジュールは都合により変更になる場合があります。あらかじめご了承下さい。

講演者

和泉祐子 様

和泉祐子 様

カルディアクロス 代表

-1994年、米国企業のインターンシップ制度でテレマーケティングと出会う。以後BPOを皮切りに、アパレル通販、オフィス文具、医療機器等の外資企業でセンター長を歴任。アワード受賞や表彰など、業界でも屈指のセンターを築き、延べ2,000人を超える見学者・聴講者を受け入れた。 -2016年、「コンタクトセンター業界への恩返し」を志して独立。「明るく楽しく、元気に働けるコンタクトセンター業界」を目指して、次世代の育成に奮闘中。2023年4月「もし部下がやる気をなくしたら」を出版(総合法令出版)。

斉藤哲也

斉藤哲也

ジェネシスクラウドサービス(株)マーケティング本部 本部長

2000年、ジェネシス入社。セミナー、展示会、広報/PR、カスタマーマーケティングを担当するほか、マーケティングの責任者として、デジタル・マーケティング、インサイド・セールスまでマーケティング活動全般を統括する。ジェネシス入社前は業界専門紙にて記者、販売、営業などを担当。

軽米由希英

軽米由希英

ジェネシスクラウドサービス(株)EaaS第2営業部

通信会社のクラウドサービスの法人営業を経て2022年ジェネシスクラウドサービスに入社。 コンタクトセンター向けクラウド・ソリューションの営業担当として金融、公共、教育、不動産等の業界におけるCX向上、コンタクトセンター運用改善を支援。

近藤晃嗣

近藤晃嗣

アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 パブリックセクター アカウントエグゼクティブ

大手教育企業にて首都圏地域の学校を担当し、児童・生徒の希望進路実現に向けた支援を実施。 その後、教育系スタートアップ企業に転身し、学習アプリのプロデューサー兼営業責任者を兼務。更に親会社のグループ企業に転籍し、教育事業の立ち上げメンバーに参加。 現在は、AWS(アマゾンウェブサービスジャパン合同会社)にてパブリックセクターに所属し、国内の教育関連企業、及び予備校・学習塾業界を担当。教育事業におけるクラウドサービスの活用と、デジタル・トランスフォーメーション(DX)を推進している。